各種パン | 7:00~ |
---|---|
食パン | 7:20 |
菓子パン | 9:00~9:20頃 |
ドーナツ系 | 9:00頃 |
ワンローフ | 8:30~8:40頃 |
シルクタッチ | 10:30~11:00 |
生食パン | 11:00頃 |
※日によって焼き上がり時間が変わることがあります。
サンローランでは、食パン、菓子パン、惣菜パンから、ケーキ、焼き菓子、おにぎり、お弁当の販売などもしております。大子町広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ様(http://www.greenvila.jp)と提携しており、日曜祝日には焼きたてパンの朝食を出張販売(不定休あり)。そのほか、役場や直売所にも置かせていただいてますので、大子町の様々な場所で、サンローランのパンをお楽しみいただけます。
パン工房 サンローランは茨城県久慈郡大子町に店を構える、昭和51年からの老舗パン屋です。常陸大子駅の目の前ということもあり、長年地元の方々に親しまれてきました。平成27年5月いっぱいで一度閉店となりましたが、地元の方々のお声や後押しのおかげで、同年6月16日に、同じ場所で、同じパン職人さんを迎えて、再オープンすることができました。慣れ親しんだ味はそのままに、大子町の活性化のため、今日も明日もサンローランはおいしいパンを提供していきます。大子町に馴染みのある方も、これから知っていただく方も、常陸大子駅前「パン工房 サンローラン」を、どうぞよろしくお願いいたします。
代表 菊池大貴
先代の時と変わらず厳選した材料で作る食パン。長年サンローランの味を守り続けている専属のパン職人にしか出せない味わいがあります。地元のお客様から支持されております。一斤もしくは一本単位でお買い求めいただけます。スライスもさせていただいてますので、お気軽にお申し付けください。
オーナー父が手掛けたおいしいお米を使用!(詳しくはこちら)サンローランでは、生産者「菊池 章夫」のお米をおにぎりに使用しています。「第15回うまい米コンテストin静岡」にて金賞を受賞した経歴があり、粘りと旨味のあるお米になっています。また、米粉に加工し生地に合わせた「米粉パン」も人気で、普通の食パンとは違ったモチモチの食感にファンも多くいらっしゃいます。大子町はりんごも有名で、奥久慈のりんごを使った「リンゴパン」や「アップルパイ」も作っております。最新の情報は新着情報をご確認下さい。
サンローランではパンだけでなくおにぎりやお弁当も取り扱っており、またパンもベトナムサンドイッチをはじめ他のパン屋さんではあまり見かけない珍しいものも取り揃えております。店長や職人が『美味しい』と感じたものを出来るだけお客様にも届けられるよう、普段あまり口にする機会の少ないものも積極的に取り入れております。
店舗名 | パン工房 サンローラン |
---|---|
営業時間 | 7:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
住所 | 〒319-3526 茨城県久慈郡大子町大子719 |
TEL | 0295-72-2222 |
駐車場 | 2台あり |
取り置き、お弁当の予約など、些細なことでも承ります。誕生日ケーキのご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。サンローランは常陸大子駅のすぐ向かいにお店を構えており、観光のお土産などにもお喜びのお声をいただいております。大子町に訪れる際はぜひ一度お立ち寄りください。
.
備忘録
喫茶室一階 @ 雑貨屋memeguru ( me.meguru31 )/茨城県久慈郡大子町大子
いきなりボヤけば、 今回は写真の出来があんまりですね・・・😔
まあ、 ともかくとして。
先日二度目の開催となった、 大子町の “アートな雑貨屋”『memeguru』一階レンタルカフェでの 「喫茶室一階」 、 行ってきました。
当日は仕事だったんですが、 イベント終盤に馳せ参じられるシフトだったおかげで、 無事足を運べて☺️
前回に引き続き、 今回も一日バリスタは『PLAYTIME CAFE』の丹治さん ( tetsutanji ) 。
そして、 イートイン/販売会のお菓子担当は、 はじめましての『コケス』大橋祐香さん ( ohashi0322 ) 。
終盤の到着ゆえ、 丹治さんのコーヒーはいただけるにしても、 コケスさんのお菓子は残っているだろうか・・・と危ぶんでいたのですが、 ありがたいことにまだ大丈夫ーーとはいえその後さほど経たずに急転直下ハケてしまうので、 案外ツイていたのかも😅
と、 いうことで、 せっかく駆けつけたのですから、 少しゆっくり、 コーヒーとお菓子をいただいていくことにします。
選んだお菓子はタルトタタン🍎
小ぶりでかための、 タルトともビスケット?ともなベースの上には、 丹治さんともまた繋がりの深い福島市の『あんざい果樹園』のりんごがキャラメリゼされて鎮座まします。
丹治さんの淹れられるコーヒーとの相性もたいへん良く、 間違いのないチョイスだったなぁーーと内心独りごちたり😊
また、 イベント終盤ゆえ?なのか?だいぶんレイドバックした空気感もあり、 丹治さんはじめ皆さんといろいろお話しもできました。
丹治さん、 大橋さん、 ヘルプにいらしてた『自家焙煎珈琲hoothoot ( hoothoot_ccooffeee ) 』の生方さん、 ほかにも、 どういうワケか今度も来店のタイミングがバッティングした『Michiru Bakery ( michiru.bakery ) 』のレミさん (←完売のお店上がりで、 今回はご主人とご一緒) 、 また、 常陸大子駅前の (こちらも😂) パン屋さん『サンローラン ( pan_saintlaurent )』のご店主ほかはじめてお目にかかる方々など、 そう長くもない時間ながら思いがけずさまざまな人たちと言葉を交わせて。
コーヒーとお菓子に負けず劣らず、 なんとも味わい深く、 そして充たされたひとときとなりました😊
丹治さんは今秋郡山から会津へと拠を移され、 長らく常設固定店としては閉じたままだった『PLAYTIME CAFE』を再開されるそうで、 “出張PLAYTIME CAFE” もいったんひと区切り、 ないし大幅にペースダウンとなるようです。
その前に、 貴重な機会を得られてホントよかったなあ😊
◆使用カメラ/Canon EOS M ( eos_canonjp )
◆レンズ/EF-M 22mm 1:2 STM
◆撮影モード/クリエイティブオート
(操作できる項目をひとつふたつ弄って)
. ...
2021.12.4〜5 その9 サンローラン備忘
大子
✴︎
4時半くらいに目が覚めてトイレにいくと
さすがに寒い❄️
まだ陽が上る前で、空には満天の星があり
しばらく眺めていると久しぶりに流れ星が見れた☆彡
✴︎
すっかり目が覚めてしまいストーブをつけて暖をとりながらお湯を沸かしてコーヒータイム☕️
その後静かに少し幕内整理をしていると、
6時くらいに長女が起きてきて、外に出ると星は跡形もなく消えて、空は白みはじめていた🌅
✴︎
あんまり退屈なので6時半すぎにセンターハウスに行ってサンローランを待つ😊
前回同様また1番乗りであった😆
選びたい放題となると、カツサンドとおにぎりは外せない✨久しぶりに目玉焼きパンも食べたいと結局たくさん購入☺️
前日のミルクスープとパンがマッチして
美味しい朝食であった👍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
#いばらきキャンプ #茨城キャンプ #大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ #キャンプ #ファミキャン #キャンプ飯 #いばらきキャンプ掲載希望 #パン工房サンローラン #朝パン #カツサンド #おにぎり #カレーパン #ベーコンエッグパン #大子町グルメ #hkキャンプ ...
たまには麺以外の事も😊
1枚目は大子駅前のパン工房『サンローラン』 miladyas0423 さんの最近話題の3点🥰
いつも、ふわふわの食パンや超人気なシルクタッチを買うことが多いのですが、食べてみたかったので😌
あとはアイリッシュコーヒーフレンチが気になってます🙋♀️
サンローランさんの真向いには大子町の特産品を取り扱う『大子商店』さんがあります😊土日、祝祭日のみの営業です🙋♀️
蓮実麺業の乾麺とコレイージャンも置いて頂いてます👏
3枚目は栃木県で買ったフルーツサンド😊
大田原市の東武百貨店の催事で6月末までやってるそうです☺️
ローストビーフやハンバーグの挟んである美味しそうなお食事パンも売ってました🙋♀️
4枚目はおととい見た空✨
よく、『天使が降りてきそう』って言いますよね🥰
#茨城県#大子町#蓮実麺業#パン工房サンローラン#シルクタッチ#大子商店#記憶に刻め#天使が降りてきそうな空 ...
パンふわふわ!そして甘い良い薫り😌
#パン工房サンローラン
#シルクタッチ
#バナナマンのせっかくグルメ
#大子町
#大子駅前
#パン ...
続々と新規参加店が増えている大子カフェネット👌
新規参加店紹介 No.3
駅前の老舗パン屋さん
「パン工房 サンローラン」 pan_saintlaurent
老舗のパン屋と言いつつも、実は数年前に閉店しかけたサンローランを、大子にUターンした若手男子が丸々受け継ぎお店を存続させたという、地方を救う様な成功事例ストーリーがあるお店✨
そして今は、バインミーなどのベトナムフレーバーを取り入れたメニューや、天然酵母の本格フランスパンなど、今までのサンローランには無かった様な内容も充実させ、かといって、昔ながらの懐かしいお惣菜パンもあるという、新旧入り混じる構成🥖
大子の飲み歩きイベント「 #だいごお酒のイロハ 」にも毎回参加し、その時には店内が立ち飲みバーに変身🍺
#大子カフェネット #大子町 #大子町スタグラム #パン工房サンローラン ...
茨城県…大子駅前
パン工房
サンローラン
食パン一本 680円
シルクタッチ 350円
(細長い食パン)
私は細長い食パンが美味しいと思います。
他のパンもチョー美味しそうですが…帰ってくる時間を思うと…ダメになりそうで、いつも我慢してます😭
やっと寄れました。近所なら、いいのになぁって…いつも思います。
大好きなパン屋さんです😁
#茨城県大子駅前
#パン工房サンローラン
#シルクタッチ食パン
#他のパンも美味しいと思う
#茨城県
#やっぱり美味しい食パン
#時差投稿
#パンが大好きだょ ...
〜 常陸大子駅前商店街 〜
#toyota86 #トヨタ86 #ジバニャン号 #茨城 #茨城県 #大子町 #常陸大子駅 #水郡線 #常陸大子駅前商店街 #商店街 #パン工房 #パン工房サンローラン #trd #フルエアロ #テールランプ #ヴァレンティ #車高調 #tein #ブリジストン #レグノ #ワタナベホイール #車好き #乃木坂46 #梅澤美波 #梅澤美波推し #日向坂46 #齊藤京子 #齊藤京子推し #インスタ映え #インスタ映え車両 ...
キャンプ記録③
日が落ちてくるとまた幻想的な雰囲気になってテンションが上がる⛺
夜は海鮮バーベキューでスタート。
お昼に沢山食べ過ぎて夜は食べるペースが落ちる😂
キャンプの準備でいつも買いすぎてしまうので毎回反省😂
台風が過ぎ去った後の夜空の星はスカッと星が沢山見えてかなり癒された。
流れ星もバッチリ見える🌠
朝食は大子町で人気のパン工房サンローランがキャンプ場まで販売しに来てくれるので購入しました。並ぶだけあってすごく美味しかった🥖
#大子広域公園オートキャンプ場#グリンヴィラ#秋のキャンプ#camp#キャンプ場#バーベキュー#アウトドア#ファミリーキャンプ#大子町#温泉#森林浴#星空#流れ星#双子#twins#パン工房サンローラン ...
JR水郡線 常陸大子駅から徒歩1分
サンローラン専用無料駐車場(2台)
駅前有料駐車場(30分無料)